4/17(金)に NUCT が繋がりにくくなりました。NUCTへのアクセス集中によるものです。このページでは、情報基盤の安定運用のためにユーザができることを紹介します。クリックは一回で十分
2020年04月

Online lecture
情報基盤の安定運用のためにユーザができること

Online lecture
各部局の取り組み
部局ICT担当教員の方々からお寄せいただきました、各部局での対応についてまとめてあります。いずれもグッドプラクティスと呼べる内容ですので、ご参考にしてください。

履修関係
著作物の適切な管理等について(注意喚起) Advisory on the Proper Handling of Copyrighted Materials
名古屋大学学生 各位To All Nagoya University Students名古屋大学におけるICTを活用した遠隔授業(NUCT掲載の授業、Zoom・Vidyo等によるインターネット配信授業等)の受講にあたり、以下のことを遵

Online lecture
オンライン講義の設計についてTips
教養教育院副委員長の北先生から情報学部で作成された講義設計ティップスをご提供いただきました。ご参考になれば幸いです。

履修関係
学生の皆さんへ:NUCT・Zoomの使い方
全学教育科目の授業で必要になるNUCTの使い方について解説します。10分(+30秒)で分かるNUCT!

履修関係
履修登録手続きについて
4月15日(水)~【学生】〈名大ポータル〉「履修科目の確認」:当該開講期の履修登録の内容を確認することができます。(参照:教務システム学生用マニュアルP21)

履修関係
Registration Procedures for G30 Programs
From April 15 (Wed)-

FAQ
Zoomによる問合せ窓口
(平日11:30-13:30)
Zoom による相談窓口 : ID : 578-655-4052 パスワード:本日の日付(MMDDの4桁)学生 :名前欄に学生番号と氏名を設定して接続教職員:名前欄に所属と氏名を設定して接続表示名を指定して接続するには、Zoo

Online lecture
名古屋大学教育学部式 オンライン授業の方法と技術
教育工学,教育学がご専門の教育科学専攻・坂本先生が作成された資料を公開します。7つのオンライン授業のやり方を具体的に紹介されていますので、参考になるかと思います。Case 01. Real timeの講義形式(講義のみ)Ca

履修関係
2020年度春学期 開放科目一覧について
2020年度春学期 開放科目一覧について、名古屋大学ポータル上にアップロードしました。各科目の履修手続きに関しても記載されていますので、受講希望者は必ず確認ください。名大ポータル→授業・研修→教養教育院→教養教育院事務室からのお知らせ